東京インテリア神戸店のキッズランドに行ってきました
家具屋さんとは思えないキッズランドのクオリティでした
娘(3歳)と息子(0歳)と行ってきました
赤ちゃん連れでも楽しめました
キッズランド設置店はこちらから確認してください
1.東京インテリアのキッズランドのシステム
1-1.時間交代制
45分入れ替え制です
お昼休みの時間には注意が必要です。
人数制限が上限に達していない場合は途中からでも入ることができますが
料金は変わらず、終わりの時間も決められているので時間は短くなってしまいます。
1-2.料金
0歳から未就学の子供 200円
※未就学児のみ利用できる遊び場です
付き添いの大人は無料です
5歳からは付き添いの大人はなしでその間に買い物することもできます
※場所によって付き添いのいる年齢が違うようです
1-3.入場までの流れ
人数分の予約札をとっておきます
付き添いの大人の分も札をとります
申し込み用紙を記入して待ちます
トイレも済ませておきます
時間になったら先に支払いをして
スタッフの方から利用するにあたってのお約束のお話があってから
入場の流れでした
2.キッズランドを無料で利用する方法
LINEや公式アプリで無料クーポンが送られてくることがあります。
ただ、頻繁に送られてくるわけではないのでタイミングが合えば利用することができます
利用する直前に登録してもクーポンは送られてこないので
公式アプリもLINEも登録しておかなければクーポンは取得できません
3.東京インテリアのキッズランドを利用した感想
200円は安い!!!
まだあんまり遊べない下の子も200円なので
0歳は無料だったらもっと嬉しいなー
とは思いましたが200円だったら文句はありません笑
そして45分入れ替え制で間の時間にお掃除もしてくれているので
すごく綺麗です!!
今まで行ったことのある室内遊園地の中で1番綺麗でした
まだ半年の下の子をおろして遊ぼせるのも全然抵抗ありませんでした
未就学の子のみで大きい子がいないのと
人数制限もあって
滑り台の逆走など危険なこともダメでルールもしっかりあるので安心です。
長い滑り台もすごいスピードで上の子はすごく楽しそうでした!
スピードがはやすぎてびっくりして泣いてる子もいたので
小さい子は少し注意が必要です。
他にも小さい滑り台、中に入って転がるバルーン、塗り絵コーナーなど45分間飽きることなく遊んでいました。
中では飲食禁止ですがウォーターサーバーがありました(^^)
すぐ出たところにトイレや授乳室や休憩できるテーブルと椅子もあります。
3.待ち時間の過ごし方
45分入れ替え制で15分清掃の時間があるので
人が多くて札がない時やタイミングが悪いと1時間弱次の時間を待つことになります。
雑貨が可愛くて待ち時間に購入しました!
真ん中にはカフェもあります。
家具屋さんにカフェもまたびっくりしました。
ケーキもパスタも美味しかったです。
神戸店のすぐ前にはIKEAも
道路を挟んで向かいにはIKEAもあります。
今回は遊んだ後にIKEAに行きました。
上の子も遊んで満足だったようで寝てしまいましたが
東京インテリアもIKEAも行けて1日楽しめました。
IKEA神戸店にもスモーランドという60分間子供を預かってもらえるサービスがあるようです。
ただし4歳から10歳でトイレが1人で行けることが条件のようで
娘もまだ3歳なので4歳になったら行ってみたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました
東京インテリア神戸店キッズランドのレビュー記事でした
コメント