子連れでも行きやすい回転寿司!
子供用のイスやお椀やスプーンフォークまで全部揃っています!
生ものを食べることができなくても食べられるものはたくさんあります!
今回は【スシロー・くら寿司・はま寿司】の3社の子供向けメニューを比較してみました。
※店舗によって一部メニューや価格は異なります
※価格は全て税抜に統一しています
1.2歳・3歳向け回転寿司おすすめのお寿司
1-1.定番おすすめ寿司
3社ともある定番の幼児向けお寿司をまとめました!
特製〇〇や季節の〇〇など名前が少しずつ違いますが省略しています。
*たまご
*(煮)あなご
*牛カルビ
*エビ天
*コーン
*ツナサラダ
*納豆(巻)
*いなり
*きゅうり巻
1-2.2歳・3歳向け寿司【3社比較】
2歳・3歳向けの変わり種のお寿司を3社比較してみます。
*新香巻
*ハンバーグ
*ハンバーグ
*チーズハンバーグ
*炙りたまごチーズ
*牛カルビマヨ
*唐揚げ軍艦
子供向けのお寿司はま寿司が圧倒的に多い結果となりました。
もともとあるメニューにひと手間工夫してある、くら寿司やスシローにはない子供が好きそうなメニューがあります。
2.2歳・3歳向けサイドメニュー
2-1.定番サイドメニュー
*うどん
*茶碗蒸し
*フライドポテト
茶碗蒸しは少しずつ種類の違いはありますが3社とも180円でした。
*かけうどん《平日限定メニュー》130円
*その他季節ごとのうどん 330円
*フライドポテト100円
*かけうどん《平日限定メニュー》130円
*その他きつねうどん・えび天うどん 280円
*もりもりポテト 280円
*きつねうどん・あさりうどん 200円
*その他えび天うどん・鴨うどん・そば 260円
*カリカリポテト 200円
平日限定のかけうどん130円はコスパが良すぎます!
はま寿司にはかけうどんがありませんが、その分きつねうどん・あさりうどんは200円と価格設定が低めです。
ポテトは価格に差がありますが量やタイプも違います。
2-2.回転寿司のデザート
デザートは3社とも力を入れていて、種類もすごく多い!
デザートは季節などに合わせてどんどんラインナップは変わっていくので価格設定を中心に紹介します。
パフェ280円
ケーキ・ミルクレープなど180円
プリン・わらび餅・アイスなど100円
パフェ280円
ケーキやアイスが200円・180円・100円
かき氷280円
ケーキ・ミルクレープなど200円
プリン・大学いもなど160円
だんご・アイス100円
2-3.その他のサイドメニュー
その他、ラーメン・天ぷら・揚げ物などはども3社とも揃っていました!
サイドメニューに1番力を入れていると感じたのはくら寿司です。
くら寿司はうな丼・天丼・シャリカレー・ハンバーガーなど他社にないメニューも盛りだくさん。
3.子連れ回転寿司チェーン店3社比較してみて
スシロー・くら寿司・はま寿司とも子供向けメニューも多く子連れでおすすめできます!
くら寿司といえば『ビッくらポン』
5皿に1回ゲームがスタートして当たれば景品がもらえるシステム!
皿カウンターがあるので、テーブルの上にお皿がなくなり。0歳・1歳の下の子がいる場合すごく助かります。
はま寿司は対象外の店舗もありますが平日90円でお得!

平日90円はかなり魅力的ですよね!!!
※アレルギーについて
スシロー・くら寿司は公式サイトでアレルギー情報など詳しい情報を見ることができます。
工場で製造ラインを共有しているものまで確認できるのでアレルギーがあっても安心して利用できます。
はま寿司も店舗でアレルギー表があるそうです!
卵アレルギーな長女が食べられるデザートを聞いたらA4サイズ6枚で一覧表をくれた。はま寿司さんすごい。 pic.twitter.com/XY9T2h01hL
— ゆずことふ (@otyamun) October 28, 2018
最後になりましたが、くら寿司の予約でEPARKを使っている人は多いんじゃないでしょうか?
EPARKにはお得な割引がたくさんあるのでこちらの記事も一緒に読んでみてください(^^)
コメント
Fear the man who fears you.
buy tadalafil generic – buy tadalafil online overnight shipping tadalafil buy online
compare propecia prices uk – finasteridepls.com propecia results after 3 months