今回は私が実際に使っている簡単に手作りケーキができるPigeonのレンジでケーキセットを紹介します。

料理下手な私でも簡単に作れたので実際に作った写真も見てくださーい
1歳でも食べられる市販のケーキもあわせて紹介します。
1.1歳の誕生日ケーキって手作り?市販のケーキ?
まだ離乳食完了期の1歳の誕生日に市販のケーキをあげていいものか分からず、そんな時に見つけたのがこのPigeonのレンジでケーキセットです。
本当に簡単にできてしまうのでかなりおすすめです!
大きさは直径12㎝のミニサイズ
みんなで一緒に食べるには小さめです。
我が家は両親達も呼んでお祝いをしたので1歳の誕生日にはみんなで食べる小さめのホールケーキとPigeonの手作りケーキと2つ用意しました。

市販のケーキであればファーストバースデーケーキがおすすめです!
豆乳クリームのケーキやヨーグルトケーキなどがあります
2.1歳の誕生日におすすめのPigeonレンジでケーキセット
Pigeonのレンジでケーキセットについて詳しく説明します!
種類はノーマルタイプとやさしいチョコ味の2種類です。
甘さ控えめ
ホイップクリーム脂肪分50%カット
料理が苦手、時間がなくても大丈夫!
このレンジでケーキセットを使えば失敗することなく簡単に手作りケーキを作れます
レンジで1分半でスポンジが完成
調理時間は40分と記載されています。
私は準備から片付けまでで30分ぐらいできました。
中身はこんな感じです!
スポンジもクリームもこれでできます!
用意するものは牛乳100mlだけです(豆乳でも可)
あとはトッピングに使うものです!
トッピングは1歳ケーキにはバナナや苺がおすすめです!
その他用意するもの⬇︎
計量カップ
泡立て器
ボウル
前日に作っておくのはおすすめしません
レンジでふわっと仕上がるスポンジなので残ったものを冷蔵庫でひやしておくとふわっと感がなくなってしまいました

用意するものも少なくて本当に短時間で簡単にできちゃいます
3.実際に1歳の誕生日ケーキにレンジでケーキセットを使ってみた感想
実は、我が家では1歳の誕生日以外にもPigeonのレンジでケーキセットは何回も使っています!
雨の日や家で1日過ごす日に一緒に作ったりするのにも簡単にできます!
誕生日にはお皿にチョコペンなどでバースデーメッセージを書いてあげたら可愛く仕上がります!
実際に作った1歳ケーキ⬇︎

用意したのはバナナだけで、豪快に手掴みで食べてました!
果物をたくさん買って作ったケーキ⬇︎

3歳の娘と一緒に作りました!
果物をのせるのが楽しかったみたいで盛り盛りに(笑)
薬局やスーパーで売っていることは少なく、西松屋や赤ちゃん本舗で購入することができます。
西松屋やアカチャンホンポでは430円〜480円ぐらいで買うことができます!
価格はネットショップの方が安いのですが、単品購入だと送料がかかるのでおしりふきなど必要なベビー用品と一緒に購入することをおすすめします!
コロナの影響で家で過ごすことが多くなってもう2回もケーキ作りをしました!
子供達もケーキ作りが楽しいみたいで喜んでくれます。
下の子にも気にせず食べさせてあげられるのでかなりおすすめです!
コメント